ブログ

JHIの社員が
日々の業務の中で見つけたもの、
感じたことなど
日常をつづったり、イベントの開催情報・体験情報などを
発信しています。

イベント・展示会

 「第50回 東京モーターサイクルショー」について

営業部の鈴木です。

今年も3月28日(金)から30日(日)まで、東京ビッグサイトにおいて第52回 東京モーターサイクルショーが開催されました。

東京モーターサイクルショー看板.jpg

私も初日の28日に参加しましたが、多くの方が来場されていて、各ブースとも大変賑わっていました。

簡単ではありますが、その中から二つのブースを紹介します。

まずはJHIがスポンサーサポートをしているヨシムラジャパンブースです。
ヨシムラジャパンは今年も「ヨシムラ SERT Motul」として、2025年のFIM EWC(世界耐久選手権)に参戦します。
初戦は4月19日にフランスで開催される「ルマン24時間レース」で、年間4戦が予定されています。
また、8月には毎年恒例の鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催されます。
今年も国内外共に熱い戦いをファンの方々に届けてくれる事でしょう。
応援しています!

ヨシムラブース1.jpgIMG_2466.jpgヨシムラブース2.jpgヨシムラブース4.jpgヨシムラブース5.jpg

SUZUKIブースでは昨年に引き続き、今年も鈴鹿8耐への参戦が表明されました。
昨年同様、実際のレースを通じて環境負荷低減と走行性能の向上を図る目的で、「エクスペリメンタルクラス」に「チームスズキCNチャレンジ」として再びエントリーするという内容でした。

JHIは今年も再生カーボン材料を提供し、活動をサポートします。再生カーボン材は昨年の課題でもありました作業性改善の為、樹脂を改良しました。
昨年は8位完走という素晴らしい成績を残しましたが、今年は表彰台を狙うというコメントもありました。是非頑張って欲しいですね。
応援しています!

スズキ1.jpgスズキ2.jpg


個人的な感想ですが、アパレル関係のブースが今年も多く出展されていたのが印象的でした。
ライダー用の革ジャンやグローブなど、ファッショナブルなアイテムも多く、女性ライダー向けの物も展示が増えていると感じました。

このようなマーケットが確立していて、ビジネスチャンスもあるということが実感できた一日でした。
ありがとうございました。