ブログ
JHIの社員が
日々の業務の中で見つけたもの、
感じたことなど
日常をつづったり、イベントの開催情報・体験情報などを
発信しています。
お取引先紹介 スピニングガレージ様
営業部 鈴木です。
今回はレストアホースのお取引先であるスピニングガレージ様をご紹介いたします。
スピニングガレージ様とのお付き合いが始まったのは2020年。
JHIがレストアホースのサービスをスタートさせたばかりの頃に訪問させていただいたのがご縁の始まりです。
スピニングガレージ様は神奈川県相模原市に拠点を置き、1980〜90年代のフォルクスワーゲン・ゴルフII(通称ゴルフ2)を専門に扱う、日本でも非常に珍しい整備・販売ガレージです。「ゴルフ2を一生乗れるクルマに」をコンセプトに、整備から修理、パーツの供給、車両販売までを一貫して行う本格派です。世界中から部品を調達しながら、エンジン載せ替えや内装リフレッシュ、オールペイントまで、技術力の高さにはゴルフ2への愛が詰まっており、30年以上前に作られたゴルフ2を現代でも快適に乗り続けられる環境を提供されています。
全国からお客様が集まってくるという【ゴルフ2の聖地】的な存在で、他社では対応できない修理の相談が舞い込むなど、技術の確かさには定評があります。
ブログやSNSから伝わるスタッフの人柄もとても魅力的で、初めて訪れる方にも親切に説明してくれるとの声も多くあがっています。
初めて訪問した際、メカニックの小磯様とお話させていただき、現場のリアルな課題や困りごとなどを聞かせいただき、レストアの世界について教えてい頂いていたのですが、実際にお取引が始まったのは燃料系の純正ホースが廃番になったことからでした。代替ホースで対応しようとしたところ取り付け寸法が合わずに接続できなかった際に、JHIでホースを製作させていただく事となり、現場でクルマを見ながら確認を重ね、ご満足いただけるホースを製作・納入させていただくことができました。
なお、JHIホースをご採用いただいた車両は、現在も問題なく走行しているとのことです。
その後も、幾つかのホースを納品させていただいており、幕張メッセで開催されたAutomobile Councilではお互いにブースを出していて、会場でもご挨拶を交わせたのが個人的には嬉しい思い出です。
展示会というフィールドでお会いできるのは、違った意味での親近感がありました。
最近では純正ホースの廃番がますます進んでいると伺っています。
今後もJHIのものづくりが少しでもお役に立てるなら嬉しいです。これまでの関係に感謝し、これからも協力し合えるパートナーでありたいと思います。
今回のブログ掲載にも快くご協力いただき、誠にありがとうございました!